1604626102822.png
  • ホーム

  • 活動

  • イベント情報

  • スタッフ

  • ブログ

  • そしゃらじ!

  • DIP χ

  • お問い合わせ

  • その他

    Use tab to navigate through the menu items.
    • Instagram
    • Twitter
    • Facebook
    • 全ての記事
    検索
    第十九回:2021年06月15日(火、昼休み)実施「劇アカさんを連れてきた。」第8回(ゲスト:八田秀雄先生)
    dipskomaba
    • 2021年7月16日
    • 2 分

    第十九回:2021年06月15日(火、昼休み)実施「劇アカさんを連れてきた。」第8回(ゲスト:八田秀雄先生)

    自己紹介 東京大学身体運動科学研究室 八田秀雄 箱根駅伝について ・特徴 区間距離が長く、各区間20キロ以上で、往路復路で2日かかる。ここまで長い駅伝は他にない。 スポーツでは異例の、視聴率30%越えの大人気 大学の宣伝になることに気がついたため、他の大学も力を入れ始める→...
    閲覧数:25回0件のコメント
    第十八回:2021年05月25日(火、昼休み)実施「劇ユニさんを連れてきた。」第5回(ゲスト:石山真也さん)
    dipskomaba
    • 2021年6月20日
    • 4 分

    第十八回:2021年05月25日(火、昼休み)実施「劇ユニさんを連れてきた。」第5回(ゲスト:石山真也さん)

    自己紹介 兵庫県生まれ 理科二類入学 文学部人文学言語学卒業 20年4月にMacbee Planetに新卒入社 今春から、24歳にして株式会社Smashの社長に就任 ホスピタリティを追求したデジタルコミュニケーション技術の実現 に挑戦中 主な内容 Q&A...
    閲覧数:36回0件のコメント
    第十七回:2021年05月18日(火、昼休み)実施「劇アカさんを連れてきた。」第7回(ゲスト:丹野義彦先生)
    dipskomaba
    • 2021年6月19日
    • 5 分

    第十七回:2021年05月18日(火、昼休み)実施「劇アカさんを連れてきた。」第7回(ゲスト:丹野義彦先生)

    コロナ禍について ストレッサーには偶発的ストレッサーと発達的ストレッサーがあって、 コロナ禍は偶発的ストレッサーです。 偶発的ストレッサーも色々で、対人関係とか犯罪とか家族関係でストレスが起きます。 コロナ禍でネガティブ感情が強くなっているというのは、客体的自覚理論(:自分...
    閲覧数:27回0件のコメント
    第十六回:【公式スタンプ、はじめます!!!】
    dipskomaba
    • 2021年5月20日
    • 1 分

    第十六回:【公式スタンプ、はじめます!!!】

    いつもDipsの活動を応援してくださっている皆さま、「そしゃかふぇフリートーク!」「劇アカさんを連れてきた。」「劇ユニさんを連れてきた。」に参加してくださっている皆さま、ありがとうございます。 今日は、タイトルにもあるように、Dipsの公式LINEスタンプを作るために準備中...
    閲覧数:38回0件のコメント
    第十五回:2021年4月29日・5月11日(火、昼休み)実施「そしゃかふぇ フリートーク!」
    dipskomaba
    • 2021年5月13日
    • 1 分

    第十五回:2021年4月29日・5月11日(火、昼休み)実施「そしゃかふぇ フリートーク!」

    【4月29日】 参加人数:5名 【5月11日】 参加人数:6名 両回とも、少人数ながら学年も学部・科類も様々なメンバーが参加しました! 主な話題は、メンバーそれぞれの生活について。 サークルに入ったこと、コロナで学部の友人とあまり会えないこと、五月祭の準備の様子、卒業論文や...
    閲覧数:18回0件のコメント
    第十四回:2021年04月20日(火、昼休み)実施「劇ユニさんを連れてきた。」第四回(ゲスト:下山明彦さん)
    dipskomaba
    • 2021年4月22日
    • 6 分

    第十四回:2021年04月20日(火、昼休み)実施「劇ユニさんを連れてきた。」第四回(ゲスト:下山明彦さん)

    参加人数:15名 4回目の「劇ユニさんを連れてきた。」を開催。ゲストは東大教育学部卒業生で、現在東京藝大修士課程1年の下山明彦さん。 主な会話内容 自己紹介 ・広島県 出身 ・東大に文科一類で入学 ・UTBASEやAFPLA(Asian Future Political...
    閲覧数:68回0件のコメント
    第十三回:2021年04月14日(水、11:00~相談会+昼休み)実施「劇アカさんを連れてきた。」第6回@初ゼミweek!(ゲスト:岡田晃枝先生)
    dipskomaba
    • 2021年4月20日
    • 4 分

    第十三回:2021年04月14日(水、11:00~相談会+昼休み)実施「劇アカさんを連れてきた。」第6回@初ゼミweek!(ゲスト:岡田晃枝先生)

    参加人数:12名 6回目の「劇アカさんを連れてきた」を開催。初ゼミの抽選締め切り直前のタイミングということで,ゲストとして初年次ゼミナール文科のサポートを担当されている岡田晃枝先生をお招きした。 主な会話内容 先生の自己紹介...
    閲覧数:38回0件のコメント
    第十二回:2021年04月13日(火,昼休み)実施「劇アカさんを連れてきた。」第5回@初ゼミweek!(ゲスト:坂口菊恵先生)
    dipskomaba
    • 2021年4月13日
    • 4 分

    第十二回:2021年04月13日(火,昼休み)実施「劇アカさんを連れてきた。」第5回@初ゼミweek!(ゲスト:坂口菊恵先生)

    参加人数:22名 5回目の「劇アカさんを連れてきた」を開催。初ゼミの抽選締め切り直前のタイミングということで,ゲストとして初年次ゼミナール理科の運営を担当されている坂口菊恵先生をお招きした。 主な会話内容:(R:リアクション / Q:質問 / A:ご回答) 先生の自己紹介...
    閲覧数:28回0件のコメント
    第十一回:2021年3月30日・4月6日(火,昼休み実施):「そしゃかふぇ」新入生歓迎イベント
    dipskomaba
    • 2021年4月5日
    • 3 分

    第十一回:2021年3月30日・4月6日(火,昼休み実施):「そしゃかふぇ」新入生歓迎イベント

    参加人数:13人(3月30日)/11人(4月6日) ※1日目はリアルタイムで字幕を付ける仕組みを試験的に導入 今回は新入生歓迎会(回)!新入生が不安や疑問を解消でき,ほっと一息つけるような時間を提供したいという思いから開催。幅広い内容のお話ができるよう,様々な学部や院に所属...
    閲覧数:9回0件のコメント
    【特別イベント】そしゃかふぇサミット:2021年3月16日(火、19:00~21:00)実施
    dipskomaba
    • 2021年3月23日
    • 16 分

    【特別イベント】そしゃかふぇサミット:2021年3月16日(火、19:00~21:00)実施

    「そしゃかふぇ」サミット on世界ソーシャルワークデー 2021年3月16日(火)19時〜21時 登壇者: ・伊久間勇星   「脱・コロナぼっち!」2020年法学部卒、2021年第74期司法修習生。 ・奥田紗永    ...
    閲覧数:258回0件のコメント
    第十回:2021年03月09日(火、昼休み)実施「劇ユニさんを連れてきた。」第三回 (ゲスト:新江梨佳さん)」
    dipskomaba
    • 2021年3月12日
    • 4 分

    第十回:2021年03月09日(火、昼休み)実施「劇ユニさんを連れてきた。」第三回 (ゲスト:新江梨佳さん)」

    「劇ユニさんを連れてきた。」第三回 (ゲスト:新江梨佳さん)」 参加人数:8名 今回は3回目の「劇ユニさんを連れてきた。」を開催。ゲストは現在教育学研究科博士課程の新江梨佳さん。 主な会話内容: ご経歴 埼玉県立高校卒業後、北海道大学で理学・生物学を専攻。在学中に気象予報士...
    閲覧数:100回0件のコメント
    第九回:2021年03月02日(火、昼休み)実施「劇ユニさんを連れてきた。」第二回 (ゲスト:弓場大嗣さん)
    dipskomaba
    • 2021年3月9日
    • 6 分

    第九回:2021年03月02日(火、昼休み)実施「劇ユニさんを連れてきた。」第二回 (ゲスト:弓場大嗣さん)

    「劇ユニさんを連れてきた。」第二回 (ゲスト:弓場大嗣さん) 参加人数:9名 今回は2回目の「劇ユニさんを連れてきた。」を開催。ゲストは現在後期教養学部4年の弓場大嗣さん。 主な会話内容: ご経歴 現在38歳。高校卒業後、東北大学の医学部に入学。その後退学と5年間の勤務を経...
    閲覧数:89回0件のコメント
    第八回:2021年02月16日(火、昼休み実施)「劇ユニさんを連れてきた。」第1回 (ゲスト:愼允翼さん)」
    dipskomaba
    • 2021年3月5日
    • 4 分

    第八回:2021年02月16日(火、昼休み実施)「劇ユニさんを連れてきた。」第1回 (ゲスト:愼允翼さん)」

    「劇ユニさんを連れてきた。」第1回 (ゲスト:愼允翼さん)」 参加人数:8名 今回は1回目の「劇ユニさんを連れてきた。」を開催。ゲストは現在文学部4年の愼允翼さん。 主な会話内容: 暮らしの様子 ・脊髄性筋萎縮症を抱える。...
    閲覧数:123回0件のコメント
    第七回:2021年02月09日(火、昼休み)実施「劇アカさんを連れてきた。」第4回 (ゲスト:新井宗仁先生)」
    dipskomaba
    • 2021年2月9日
    • 4 分

    第七回:2021年02月09日(火、昼休み)実施「劇アカさんを連れてきた。」第4回 (ゲスト:新井宗仁先生)」

    参加人数:10名 今回は4回目の「劇アカさんを連れてきた。」を開催。ゲストは教養学部統合自然科学科統合生命科学コース所属で、生物物理学、タンパク質工学を専門とされている新井宗仁先生。大半の参加者がマイクをオンにして発言していて、双方向な楽しい雰囲気で会話が実施された。...
    閲覧数:73回0件のコメント
    第六回:2021年01月05日(火、昼休み)実施「劇アカさんを連れてきた。」第3回 (ゲスト:ダニエーリ先生)」
    dipskomaba
    • 2021年1月5日
    • 3 分

    第六回:2021年01月05日(火、昼休み)実施「劇アカさんを連れてきた。」第3回 (ゲスト:ダニエーリ先生)」

    参加人数:7名 今回は3回目の「劇アカさんを連れてきた。」を開催。2021年初の「そしゃかふぇ・劇アカさん」だった。ゲストはイタリア人で政府から派遣されて日本に来ているイタリア語の先生のダニエラ・ダニエーリ先生。今回の劇アカさんの回は特殊で、ダニエーリ先生にはイタリア語で話...
    閲覧数:47回0件のコメント
    第五回:2020年12月22日(火、昼休み)実施 ー 「劇アカさんを連れてきた。」第2回 (ゲスト:角野先生)」
    dipskomaba
    • 2020年12月22日
    • 3 分

    第五回:2020年12月22日(火、昼休み)実施 ー 「劇アカさんを連れてきた。」第2回 (ゲスト:角野先生)」

    参加人数:9名(4名マイクオンで発言していた) 今回は2回目の「劇アカさんを連れてきた。」を開催。ゲストとして地球惑星科学を専門としている角野先生を招いた。角野先生は学部長室の先生でもある。 主な会話内容: 先生の自己紹介 ・まず、研究している分野がニッチで、Isotope...
    閲覧数:37回0件のコメント
    第四回:2020年12月15日(火、昼休み)実施
    dipskomaba
    • 2020年12月15日
    • 3 分

    第四回:2020年12月15日(火、昼休み)実施

    参加人数:9名(1人を除いて全員マイクオンで発言していた) 初の参加者が2名いた。途中参加者がいたり、耳になって聞き役に徹していた人もいたり、昼食を取っている人もいたり、相槌やコメントなどを話の間で気軽に挟む人もいたりし、今回も自由で楽しい雰囲気で実施された。心理系の学生が...
    閲覧数:21回0件のコメント
    第三回:2020年12月01日(火、昼休み)実施:「劇アカさんを連れてきた。」初回 (ゲスト:西成先生)」
    dipskomaba
    • 2020年12月15日
    • 3 分

    第三回:2020年12月01日(火、昼休み)実施:「劇アカさんを連れてきた。」初回 (ゲスト:西成先生)」

    参加人数:9名(全員マイクオンで発言していた) 今回は初の「劇アカさんを連れてきた。」を開催。ゲストとして渋滞学を専門としている西成克弘先生を招いた。西成先生は東京オリンピック委員会のメンバーであったり、インドの渋滞コンサルを行なっていたり、JR東日本とタッグを組んで研究を...
    閲覧数:17回0件のコメント
    そしゃかふぇ第2回:「そしゃかふぇを問う」
    dipskomaba
    • 2020年11月25日
    • 3 分

    そしゃかふぇ第2回:「そしゃかふぇを問う」

    「そしゃかふぇ」第2回は初回から1週間後の11月17日(火曜日)のお昼休みに実施されました。今回は初回とは変わり、第58回全国大学保健管理研究集会で発表予定のしゃべランチ(そしゃかふぇの大元のプログラム)に関する内部発表を参加者に対して実施する時間を設けました。発表を聞いて...
    閲覧数:29回0件のコメント
    そしゃかふぇ初回:オンラインならではの奇跡!
    dipskomaba
    • 2020年11月25日
    • 2 分

    そしゃかふぇ初回:オンラインならではの奇跡!

    「そしゃかふぇ」の記念すべき第一回は11月10日(火曜日)のお昼休みにzoomにて実施されました。昼食を取りながら参加してくれたメンバーが半数以上で、自由で楽しい雰囲気で実施されたと思います!そしゃかふぇと言ってもイメージがしづらい部分もあると思うので、第一回の記録を簡単に...
    閲覧数:27回0件のコメント
     

    ©2020 by そしゃ かふぇ。Wix.com で作成されました。